- トップ
- リフォーム施工例一覧
- 腐食した柱もバッチリ補修!洗面室と併せた浴室改修工事
腐食した柱もバッチリ補修!洗面室と併せた浴室改修工事
お客様のご要望
浴室廻りの基礎部分が濡れており、水漏れを起こしております。また白ありの心配もありますので、ダメな部分はしっかりと補修していただきたい。
施工のポイント
入口の土台と窓下の間柱の交換に加えて、柱も腐食しておりましたのでこちらの補強も行いました。腐食している部分を切り取り新しい柱に交換致しました。また角柱については、腐食部分の撤去を行うと大がかりになってしまう為、柱の脇に新しい柱を立てて抱かせるように致しました。
お客様の喜びの声
我が家の建設当初から現在に至るまでの長いお付き合いある大蔵工務店さんに三つのリフォームを依頼しました。一つ目はお風呂の改装、二つ目は玄関廊下と台所、洗面室のバリアフリーを兼ねたフローリング化、三つ目は物置小屋の改装です。まず風呂の件ですが建設当時からそのままのため土台、タイル等に傷みが出て外に水漏れが散見されていました。今回水戸にあるタカラ耐震システムバスを見学させて頂き耐震性に優れ、又内装も気に入ったので購入する事になりました。7月11日、久しぶりに綺麗になった我が家の風呂に入り最高の気分に浸る事ができました。また、フローリング化は夫婦の長い間の念願でしたので、手触り、足触りが非常に良く大満足しています。物置小屋も建設当時から何も手を加えていないので雨漏りや瓦の劣化などで大変困っていたが、ガルバ屋根に葺き替える事が出来たので雨漏りが無くなり小屋内の湿気も減少しました。また、気になっていた色も我が家の屋根とマッチしており良かったと思いました。今回リフォームにあたり仮設の風呂を設置してくれたり、又タカラショウルームに案内してくれたり、私達の小さな要望にも心よく応えてくださり大変感謝しております。これも社長さん、専務さん、大蔵工務店さんスタッフの方々及び関係された各業者の皆様に改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。今後ともお願いすることがあると思いますので宜しくお願いします。最後に大蔵工務店さんが益々ご発展されますように祈念いたします。
施工例写真
- 《浴室解体状況》
- 《浴室解体後》
このあと長年の劣化で錆びた配管を撤去し新しく架橋ポリ配管へ変更します。 - 《腐食柱修繕前》
浴室の改修工事で柱や土台の交換は付き物です。特に20年を過ぎたタイル張りの浴室は腐食している可能性が非常に高いので注意です。
- 《腐食柱修繕中》
柱を丸ごと交換する事は施工上、大規模な改修となってしまう為、必要最小限の部分の交換にとどめます。今回は腐食している部分より少々長めにカット致しました。 - 《腐食柱修繕後》
新しい柱を収めて金属プレートで固定しております。 - 《土間コンクリート打設》
架橋ポリ配管の強みは何と言っても腐食が無いことです。これにより錆びて中が詰まったりするようなことはありません。
物件スペック
工事期間 | 10日 |
---|