自然と調和する和風造りの二世帯住宅 大子町
お客様のご要望
2世帯でものびのびと暮らせる和風住宅でエコロジーを意識した省エネ住宅にしてほしいです。
施工のポイント
それぞれの「和風」にたいするイメージを明確に致しました。 リビングは四方を囲むフロアーとアクセントの腰板にヒノキ材を使用し、中央部分に畳を敷きました。和風でありながらモダンな造りにいたしました。また、玄関前に植えた一本の木はアクセントになると共に自然との調和を表した空間づくりにも一役買っております。
お客様の喜びの声
完成した新しい家での生活はとてもいいもので、どこをとっても文句をつけるところがありません。お気に入りは家族みんなでゆっくりとくつろげるリビング、和風の気品漂う居間と玄関アプローチ。そしてなんといっても家全体に自然の風がとても良く入るつくり。「エアコンかけているの?」と勘違いされるほどでした。また、妻はIHクッキングヒーターの使いやすさと料理の仕上がりに大変満足しております。 快適な住まいでの生活が毎日楽しくて仕方ありません。
施工例写真
- 《居間》
天井の梁を見せる事により圧迫感をなくし広がりを出しました。 - 《玄関》
床には肌触りの良い桧を使用し天井も碁盤状にするなど、見た目にも拘りました。 - 《廊下》
ヒノキ材を腰板にも使用しました。
暗いイメージの廊下も明るくなり視空間も得られます。
物件スペック
地域名 | 久慈郡大子町 |
---|---|
工法 | 在来木造軸組(木造在来) |